ANTI DOPING

 

 

アンチドーピンクに対するCPIプロテインの取り組み

–––––––––––––––––––––––

アスリートはアンチ・ドーピングのルール上、自らの身体にとりいれるモノすべてに責任を負う必要があります。意図せず起きる「うっかりドーピング」を阻止し、少しでもアスリートのリスクを抑えたいと思い、CPIプロテインは国際的なアンチ・ドーピング認証機関「LGC社」が運営するプログラムである、「INFORMED-CHOICE(インフォームドチョイス)」を取得致しました。国内工場での徹底した管理で生産されるCPIプロテインは安心安全なプロテインの提供に努めています。

 

INFORMED CHOICE(インフォームドチョイス)とは

–––––––––––––––––––––––

英国LGC社が運営するアンチ・ドーピング認証プログラム。
WADA(世界アンチ・ドーピング機関)によって使用が禁止されている物質が製品中に混入していないかを、高度の分析技術と製造工程の監査によって、分析・検査・試験を行うアンチ・ドーピング認証プログラムの名称です。厳密な審査や定数のサンプル分析を行い、認証には厳格な手順が採用されております。インフォームドチョイスによってサプリメント製品が認証された後も、少なくとも1ヶ月に1回、LGC社が独自に製品を購入し、抜き打ちでの分析が実施されています。

 

インフォームドチョイス公式サイト

 

サポートアスリートのご紹介

ALLUPは、プロアスリートやジニアアスリートの方々を応援しております。

すでに沢山のアスリートの方々に商品を提供しており、好評をいただいております。

また商品に関するフィードバックもいただき、常に緻密な商品改良に取り組んでいます。

秋山裕紀

アルビレックス新潟

木村毬乃

フェンシング選手

木村嗣人

ZETHREE ISHIKAWA

3×3プロバスケット選手

高岩汐音

プロウェイクボーダー

ALLUPは、これからも頑張るアスリートを応援していきます。

スポーツチーム、ジム、一般企業など、多種多様な施設や団体に特別価格での卸販売を展開しております。

ALLUPを世界へ届ける販売パートナーも募集しております。

少しでもご興味をもっていただきましたら、ぜひ下記よりお問合せください。

 販売パートナーお申込み窓口